Fond Document

※研究資料の閲覧利用は、事前の申し込みが必要です。詳しくは「研究資料室の利用について」をご覧ください。


最終更新:2025/06/13

資料群ID(fond番号)
Reference code
fo0303
表題
Title
コーパス日本語学ワークショップ・言語資源活用ワークショップ
概要
Description
コーパス日本語学及び日本語言語資源研究の開かれた研究交流の場を提供することを目的に,2011-2015年度に言語資源研究系・コーパス開発センター共催により「コーパス日本語学ワークショップ」を年2回(合計8回)開催した。また,その後継行事として,コーパス開発センター主催により,2016-2021年度には「言語資源活用ワークショップ」を年1回(合計6回)開催した。本資料群は,予稿集やアブストラクトのほか,参加者のアンケート,アンケート集計結果等が含まれる。
目録
Catalogue
配架位置
Location of material
中央資料庫
公開年月日
Date of release
2025/06/13
資料群に含まれる資料の年代
Dates of creation of the material in the unit of description
2012-2021年度
数量・形態
Extent of the unit of description
保存箱2箱,DVD1枚
資料作成者
Name of creator
言語資源研究系(2011-2015年度),コーパス開発センター(2011-2021年度)
資料作成組織の履歴
Administrative / Bibliographical history
言語資源研究系(2011-2015年度),コーパス開発センター(2011-2021年度)
資料作成年月日
Dates of accumulation of the material in the unit of description
2012-2021年度
管理歴
Custodial history
コーパス開発センター(2022年度から言語資源開発センターに改称,2025年度から共同利用推進センターに統合)が保管していたものを,2025/4/21に研究資料室に搬入した。
入手情報
Immediate source of acquistion
資料内容
Scope and content / Abstract
第1-8回コーパス日本語学ワークショップ(2011-2015年度)の予稿集冊子、第1-8回コーパス日本語学ワークショップの参加者アンケート無記名・記名回答票、第1-3回コーパス日本語学ワークショップの参加者アンケート集計表。言語資源活用ワークショップ2016-2019(2016-2019年度)のAbstract集冊子、言語資源活用ワークショップ2016-2019のポスター、言語資源ワークショップ2017-2021の著作物利用許諾書(PDF)
評価・廃棄
Appraisal, destruction and scheduling information
追加受入
Accruals
利用条件
Access conditions
個人情報は原則として非公開
複写条件
Copyright / Conditions governing reproduction
個人情報は複写不可
資料使用言語
Language of material
日本語
物理的特徴
Physical charactristics
検索手段
Finding aids
オリジナル資料の存在
Location of originals
 複製の存在
Existence of copies
関連調査・研究
Associated material
成果刊行物(DB等含む)
Publication note
第1回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
第2回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
第3回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
第4回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
第5回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
第6回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
第7回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
第8回 コーパス日本語学ワークショップ予稿集
言語資源活用ワークショップ2016発表論文集
言語資源活用ワークショップ2017発表論文集
言語資源活用ワークショップ2018発表論文集
言語資源活用ワークショップ2019発表論文集
言語資源活用ワークショップ2020発表論文集
言語資源活用ワークショップ2021発表論文集
備考
Note
移管年月日
Date of approval
2025/05/28
移管者名
Name of applicant
高田智和
記述作成年月日
Date of record
2025/06/12
記述作成者
Name of recorder
倉田ゆう子
記述言語
Language of record
日本語