
※研究資料の閲覧利用は、事前の申し込みが必要です。詳しくは「研究資料室の利用について」をご覧ください。
最終更新:2022/10/20
資料群ID(fond番号) Reference code | fo0272 |
表題 Title | 話し言葉コーパスの言語的・パラ言語的構造の解明に基づく『話し言葉工学』の構築(CSJ)・補遺 |
概要 Description | fo0209「話し言葉コーパスの言語的・パラ言語的構造の解明に基づく『話し言葉工学』の構築(CSJ)」の補遺。東工大・通信総研と共同で実施した旧科学技術庁開放的融合研究推進制度による「話し言葉工学」の研究会関係資料。 |
目録 Catalogue | |
配架位置 Location of material | 中央資料庫,中央メディア保管庫 |
公開年月日 Date of release | 2022/05/31 |
資料群に含まれる資料の年代 Dates of creation of the material in the unit of description | 1999-2003 |
数量・形態 Extent of the unit of description | 保存箱6箱,カセットテープ20本 |
資料作成者 Name of creator | 前川喜久雄 |
資料作成組織の履歴 Administrative / Bibliographical history | 言語行動研究部 平成11(1999)-平成12(2000)年度 研究開発部門 平成13(2001)-平成15(2003)年度 自発的な「話し言葉」の情報処理技術の基盤を確立することを目的に通信総合研究所の有する自然言語処理技術と,国立国語研究所の有する言語学的知見を,研究総括責任者(東京工業大学教授・古井貞煕)の有する音声情報処理に関する知見のもとに統合して研究を推進した。 |
資料作成年月日 Dates of accumulation of the material in the unit of description | 1999-2003 |
管理歴 Custodial history | |
入手情報 Immediate source of acquistion | |
資料内容 Scope and content / Abstract | 韻律アノテーションシステムX-JToBI関係資料,開放的融合研究「話し言葉工学」研究会資料,『日本語話し言葉コーパス』印象評定データの作成のために実施した音声評定実験の資料,英国ロングマン社との契約書草稿・交渉過程の文書類,「自伝的記憶の変容」に関するアンケート調査票。キックオフシンポジウム等の録音資料。 |
評価・廃棄 Appraisal, destruction and scheduling information | |
追加受入 Accruals | |
利用条件 Access conditions | 個人情報に配慮すること |
複写条件 Copyright / Conditions governing reproduction | 個人情報の含まれる資料は複写不可。 |
資料使用言語 Language of material | 日本語 |
物理的特徴 Physical charactristics | |
検索手段 Finding aids | |
オリジナル資料の存在 Location of originals | |
複製の存在 Existence of copies | wav(カセットテープ)20ファイル |
関連調査・研究 Associated material | fo0209「話し言葉コーパスの言語的・パラ言語的構造の解明に基づく『話し言葉工学』の構築(CSJ)」 fo0270「日本人の話しことばに関する総合的研究」 |
成果刊行物(DB等含む) Publication note | 国立国語研究所『日本語話し言葉コーパスの構築法』(国立国語研究所報告124,2006) 日本語話し言葉コーパス |
備考 Note | |
移管年月日 Date of approval | 2022/03/22 |
移管者名 Name of applicant | 前川喜久雄 |
記述作成年月日 Date of record | 2022/05/27 |
記述作成者 Name of recorder | 中島彩花 |
記述言語 Language of record | 日本語 |