Fond Document

※研究資料の閲覧利用は、事前の申し込みが必要です。詳しくは「研究資料室の利用について」をご覧ください。


最終更新:2020/06/04

資料群ID(fond番号)
Reference code
fo0094
表題
Title
情報化社会における言語の標準化:日本人の言語行動の類型:言語行動の規範とその運用の実態
概要
Description
1981-1987年にかけて実施された,表題にある複数研究の資料群。それぞれ各種文書様式・公用文についての分析と自治体職員の意識調査を通じて,言語行動の種類に応じて現れる表現類型の実態や規範意識について分析した研究である。資料内容は日本人の言語行動の類型アンケート,法令様式の見本等。
目録
Catalogue
配架位置
Location of material
中央資料庫
公開年月日
Date of release
2017/03/24
資料群に含まれる資料の年代
Dates of creation of the material in the unit of description
1981-1987
数量・形態
Extent of the unit of description
保存箱16箱
資料作成者
Name of creator
言語行動研究部第一研究室:杉戸清樹,塚田実知代(協力者)
資料作成組織の履歴
Administrative / Bibliographical history
本研究は,以下の2つの研究課題を合わせて実施された。
(1) 科学研究費補助金特定研究(1) 「情報化社会における言語の標準化」(研究代表者:柴田武→木下是雄)の第4班「日本人の言語行動の類型」(研究代表者:渡辺友左)の内の研究課題の第二項目「言語行動の規範とその運用の実態」
(2) 言語行動研究部第一研究室課題「現代敬語行動の研究」(1981/1987)
研究の目的は,日常の言語行動に現れる言語表現の中から,「言語行動の目的や機能を明示する言語表現」および「言語行動における対人的な配慮を明示する言語表現」の2種類の表現類型に注目し,これらの表現の,言語行動の種類に応じた現れの実態と類型のあり方,およびそれらについて表現主体のもつ規範意識のあり方を把握することであった。この目的に沿って、以下の分析をおこなった:
・定式化された文書様式の収集と整理:中央各省庁で使用されている印刷済み様式(約400種類),「日本法令様式」(約200種類),その他定式化されていない官庁書類や自治体から住民宛に出された文書などを収集し,研究目的に挙げた視点から分析した。
・発話の機能分析のための録音資料収集:富山県東砺波郡上平村において,スーパーのレジ・農協や診療所の窓口などでの会話を録音した。
・1086の自治体(都道府県47,市・特別区387,町村652)の文書作成・管理担当職員を対象とする自記式質問紙を用いた意識調査を行い,分析した。
なお,特定研究を引き継ぐものとして,科学研究費補助金(奨励研究A)「言語行動の目的・機能および対人的な配慮を明示する言語表現」(研究代表者:杉戸清樹,1985)が行われた。
本研究の成果は複数の報告書・論文としてまとめられている。その具体的成果については,「関連出版物」の項を参照のこと。
資料作成年月日
Dates of accumulation of the material in the unit of description
1981-1987
管理歴
Custodial history
資料作成者が西が丘庁舎旧第1資料庫へ搬入。
2010-02 追加移管 塚田(自治体職員調査)
入手情報
Immediate source of acquistion
資料内容
Scope and content / Abstract
本資料群には以下の資料が含まれる。
(1)日本人の言語行動の類型アンケート: 公用文の中の,「文書の宛名と敬称」「文書の標題」「文書の前文」「文書の目的・機能を明示する言語表現」「対人的な配慮を明示する言語表現」について,自治体職員に実態・規範・意識を尋ね,戻ってきた回答。
(2)法令様式: 文部省・法務省・厚生省・運輸省・農林水産省・建設省・人事院・労働省・総理府で使われている各書式,および,市販の種々の書式の見本。
評価・廃棄
Appraisal, destruction and scheduling information
追加受入
Accruals
利用条件
Access conditions
個人情報は原則として非公開。
複写条件
Copyright / Conditions governing reproduction
個人情報は複写不可。
資料使用言語
Language of material
日本語
物理的特徴
Physical charactristics
検索手段
Finding aids
オリジナル資料の存在
Location of originals
 複製の存在
Existence of copies
関連調査・研究
Associated material
fo0002「情報化社会における言語の標準化:日本人の言語行動の類型:言語行動場面の標準化資料」
fo0098「情報化社会における言語の標準化:日本人の言語行動の類型:社会変化と敬語行動の標準」
成果刊行物(DB等含む)
Publication note
研究代表者柴田武/木下是雄『情報化社会における言語の標準化 総括班 研究成果報告書』(言語の標準化研究報告2,4,6,1982-1984)
『国立国語研究所年報』34-39(1982-1987)
特定研究「情報化社会における言語の標準化」(総括班研究代表者木下是雄『「言語の標準化」研究中間報告:付 シンポジウム「シソーラスをめぐって」予稿』,1984)
「文書の定型表現--地方自治体職員の意識調査--集計結果の抜粋」(非売品,1985)
杉戸清樹「公文書のあて名の敬称 ―一般個人あての場合」,『研究報告集』7(国立国語研究所報告85,1986)
国立国語研究所『社会変化と敬語行動の標準』(国立国語研究所報告86,1986)
特定研究「情報化社会における言語の標準化」(総括班研究代表者木下是雄『情報化社会における言語の標準化』,1986)
このほか,特定研究の刊行物に報告あり。
備考
Note
移管年月日
Date of approval
2010/2/
移管者名
Name of applicant
塚田実知代
記述作成年月日
Date of record
2008/09/09
記述作成者
Name of recorder
森本祥子
記述言語
Language of record
日本語